Outlookで効率化!特に有用なショートカットキー30選

目次

はじめに

Outlookはメール・予定表・タスク管理を一元化できる強力なツールであるが、マウス操作を中心に利用すると操作に時間がかかる。
ショートカットキーを活用すれば、メール作成や予定確認、タスク管理などの作業効率を大幅に向上させられる。
過去の投稿でも紹介したが、ショートカットキーを活用することで、1回あたり数百ミリ秒の短縮が積み重なり、最終的には大きな時間削減につながる。
本記事では、Outlookで特に有用なショートカットキー30選を紹介する。


Outlookショートカットキー30選

種別内容ショートカットキー短縮時間 (ms)
メール新しいメールを作成Ctrl + N800
メールメールに返信Ctrl + R600
メール全員に返信Ctrl + Shift + R700
メール転送Ctrl + F700
メール送信Alt + S600
メール下書き保存Ctrl + S500
メールメールの検索Ctrl + E または F3800
メールメールを削除Ctrl + D600
メール未読にするCtrl + U700
メール既読にするCtrl + Q700
ナビゲーションメール画面に移動Ctrl + 1800
ナビゲーション予定表に移動Ctrl + 2800
ナビゲーション連絡先に移動Ctrl + 3800
ナビゲーションタスクに移動Ctrl + 4800
ナビゲーションメモに移動Ctrl + 5800
予定表新しい予定を作成Ctrl + Shift + A900
予定表新しい会議を作成Ctrl + Shift + Q900
予定表日表示Ctrl + Alt + 1700
予定表週表示Ctrl + Alt + 2700
予定表月表示Ctrl + Alt + 3700
タスク新しいタスクを作成Ctrl + Shift + K900
タスクタスクを完了にするCtrl + T700
タスクタスクを削除Ctrl + D600
便利操作アドレス帳を開くCtrl + Shift + B900
便利操作添付ファイルを挿入Alt + N, A, F1000
便利操作検索フォルダーに移動Ctrl + Y800
便利操作フォルダー間移動Ctrl + Shift + Y800
便利操作予定表ナビゲーションを開くCtrl + G900
便利操作フラグを設定Ctrl + Shift + G800

まとめ

Outlookはメール、予定、タスクを統合管理できるため利用頻度が高いが、その分操作も多い。
ショートカットを習熟すれば、メール処理や予定確認のスピードを大幅に高めることができる。
1回あたり数百ミリ秒の短縮であっても、日常業務で繰り返すことで大きな効率化につながる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次